PRODUCT商品情報
アク止め剤入り ハケがいらない障子紙ののり
アクやヤニを抑える効果があります
- ガイド付きなのでハケを使わず、手早く障子の糊が塗れます
- アク止め剤入りで、組子の枠や桟から染み出るアクやヤニを抑える効果があります
- 防カビ剤入りなのでカビの発生を防ぎます
- ガイド部を障子の桟に沿わせ、線状に糊付け
- シックハウス対策適合商品 最高等級F☆☆☆☆
ホルマリンは使用していません
防腐剤にホルマリンは使用していません。
建築基準法改正対応
シックハウス対策適合商品 最高等級F☆☆☆☆
F☆☆☆☆(エフ・フォースター)とは、シックハウス症候群の対策として、建築基準法において、建材等から発生するホルムアルデヒドの放散速度(または放散量)に応じて等級を4段階に区分し、☆の数によって屋内での使用が制限されています。「☆」の数が多いほど放散量が少なく、「☆☆☆☆」が最も少ない区分です。
当製品は、等級の最上位の「F☆☆☆☆」。
ホルムアルデヒドの放散量が最も少なく、使用制限のかからない、F☆☆☆☆に適合した製品です。
手を汚さず障子の糊が塗れます
アク止め剤入り
アク止め剤入りなので、障子の枠や桟から染み出るアクやヤニを抑える効果があります。
障子の枠は、紫外線による日焼けや経年変化などが原因で
木が湿ると、木の汚れであるアクが浮き出てしまうことがあります。
木の表面に付いた埃(ほこり)やタバコのヤニ等が湿気と共に木の内部に浸透します。
それがアクになります。
汚れた部分をヤスリなどで削ると、多少は綺麗に成りますが完全には落ちません。
それだけアクは内部まで浸透しており、綺麗にするのは難しいです。
枠の表面をゴシゴシ擦るとササクレが出る可能性もあります。
また水でじゃぶじゃぶと洗ってしまうと、木枠に水が染込み、ゆがみや反りで戻らなくなる時がありますので適度な掃除をしてから「アク止め剤入り」 ののりで障子紙を貼ることをお勧めします。
【施工のコツ】障子の桟に糊を付けて障子紙を乗せたら障子紙を動かさないようににします。
動かすと障子の桟のアクが付いた状態で動きますのでアクが目立つ事になります。
品質表示
類似商品
この商品を使ったすまいのお悩み解決
商品分類で探す
目的・機能で探す
ミニサンプル無料送付受付中!
カタログ送付/サンプル送付/商品直接購入希望/販売店様 お問い合わせなどはこちらから
TEL. 03-6231-6125 / 営業時間. 月曜〜金曜 9:00〜17:00