SOLUTIONすまいの解決事例
壁紙をすぐに貼り替えたい
- 汚れてきた壁紙を貼り替えたい!明日の休日にしたいな…
- 素人の私でもきれいに壁紙の貼り替えできますか?
- 安価に自分で壁紙の貼り替えできますか?
- 壁紙ってすぐに貼り替えできるものなのですか?
- やっぱり、シンプルな白い壁紙が落ち着く

ベーシックな壁紙にすでに糊が塗布されている壁紙で軽快に貼り替えてみましょう
個包装され、糊が塗られている「壁紙」ならすぐに作業が開始できます
個包装されている「生のり付き壁紙」は、壁紙の裏に「生のり」が塗布してあります。
でんぷん系の「生のり」が塗られた壁紙が乾燥しないようにパックされており、開封後、直ぐに壁紙をご自身の手で壁紙を貼ることができます。
のりが乾くまで” くりかえし” 貼り直しができる壁紙なので「壁紙の貼り替えが初めて」という方にも作業がしやすい壁紙です。
どんなお部屋にもなじみやすいベーシックな壁紙
ベーシックな模様の壁紙なら「自分のお部屋に合うかな?」と悩む時間をかけずに選択することが可能です。
気持ちの切り替えをするような感じで壁紙を替えてみてはいかがでしょうか。
封を開けたら、そのまま古い壁紙の上から重ねて貼れる
個包された壁紙の封を開けたら、壁紙施工の始まりです。
「壁紙の上から貼れる壁紙」なら、古い壁紙をはがすことなく、そのまま上から重ねて貼ることができます。
(一般的な壁紙は、古い壁紙をはがしてから貼ります)
古い壁紙をはがさなくてもいいので「はがす時間」「はがした壁紙を片付ける時間」を省くことができ、「壁紙貼り」の作業が時短できます。
壁紙ひとつで こんなに気分が変わるなんて!を「壁紙の上から貼れる壁紙」で実感してみてください。
軽快に壁紙を貼り替えるコツ
貼り替え作業前に、家具・カーテンなど移動しましょう
壁紙を貼り替える場合には、これから貼る「壁紙」をある程度拡げることができるスペースが必要です。
また、壁のそばに家具がある場合は、作業効率をアップするため、壁から離しておきましょう。
- 壁そばの家具の移動
- 壁紙をある程度拡げることができるスペースを床につくる
- カーテンなどが汚れないようにはずしておく
- ワレモノの移動
- ほこりなどで汚れたくないものの移動
- カーペット・畳が汚れないように養生する
など、あらかじめ準備をしておくと作業がスムーズです。
個包装され、糊が塗られている「壁紙」なら、「壁をきれいにしたい」と思った時にインターネットでご注文いただければ、すぐに宅配便でお届けできます。
ミニサンプル無料送付受付中!
カタログ送付/サンプル送付/商品直接購入希望/販売店様 お問い合わせなどはこちらから
TEL. 03-6231-6125 / 営業時間. 月曜〜金曜 9:00〜17:00